• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール

Dai-Chang のブログ

Weakness is a great thing, and strength is nothing

weakness is a great thing, and strength is nothing

  • SEO
  • 供養
  • 音楽
現在の場所:ホーム / 音楽

音楽

K-Pop、もっとかわいいパワーポップに寄せていってほしい

Published on 2024-09-24 | Last Updated on 2024-10-08 by dai-chang コメントを書く

まじで、タイトルの通りなんだけれども、K-Pop、もっとかわいいパワーポップに寄せていってほしい。 平日の朝は、過労気味の中国人オーナー(倒れないかとても心配)がやっている近所の100円ローソンで、ロングピース(タバコ)とレッドブル(355mlの大きい方)、クロレッツの黒いガムを買い(今気づいたけど、この時点で毎朝900円くらい消費してしまっている。だからお金が貯まらないんだ。)、最寄り駅まで飲んで吸ってをやるのが日課なのだけれど、店内放送はどうやら時々の旬な曲をセレクトしているようで、今年の夏は前半がTUBEの何かしら、後半はyuiのサマーソング、去年の冬は稲川淳二のクリスマスキャロルの頃といった王道のシーズナブルソングがかかっていたり、いっときはTOMOOや藤原さくらみたいなちょっと流行りのJ-POPを流してみたり、と、常連客がどちらかという … [もっと読む...] about K-Pop、もっとかわいいパワーポップに寄せていってほしい

Harvest moon

Published on 2024-08-31 | Last Updated on 2024-09-01 by dai-chang コメントを書く

そろそろ秋だなあ、今年の秋は何を聞こうかなと考えていた時の話。 今年の秋は、ニールヤングのHarvest Moonです。 この曲は、1992年にリリースされた「Harvest Moon」というアルバムのタイトルトラック。このアルバムは、1972年リリースの代表作「Harvest」のカントリー基調を継承していて、続編的な性質を持っています。 この続編をHarvest moonとして、秋の収穫にちなんでリリースするというのは、とても深みがあります。 春に蒔かれた種が成長して秋に実るように、1972年の「Harvest」が持つテーマや音楽の種が、20年後に「Harvest … [もっと読む...] about Harvest moon

ポールマッカートニー名曲集

Published on 2024-07-02 | Last Updated on 2024-09-25 by dai-chang コメントを書く

ポールマッカートニーの名曲集を作りました。 若きビートルズ時代からソロアルバムまで網羅しています…! 個人的にポールマッカートニーの作曲といえば、フレーズの途中でメロディーがすぅんって下がってから、最後にびよ〜んって上がっていくのが特徴的で、ここがポールらしくて好きなところなんですよね。 このパターンで好きなのがHoney pie。 Honey pie ⤵︎you are making me crazy ⤴︎ I'm in love ⤵︎but I'm lazy⤴︎ So won't you please come … [もっと読む...] about ポールマッカートニー名曲集

ドロップ

Published on 2024-03-20 | Last Updated on 2024-08-18 by dai-chang コメントを書く

ぶらぶらと夜になるぶらぶらと夜をゆく じりじりと夜になるじりじりと夜をゆく 神の手は滲むピンク ぶらぶらと夜になるぶらぶらと夜をゆく なめつくしたドロップの気持ち じりじりと夜になるじりじりと夜をゆく 神の手は滲むピンク まじで、 ぶらぶらと夜になるしぶらぶらと夜をゆく じりじりと夜になるからじりじりと夜をゆく ほんまに、なめつくしたドロップの気持ちみたいや神の手は滲むピンクや まじでやるしかない… … [もっと読む...] about ドロップ

世界で87番目くらいに詳しいRadiohead “The Tourist”の解説

Published on 2023-12-12 | Last Updated on 2024-08-18 by dai-chang コメントを書く

躁が起動して、過活動モードに入る。 身体はもうズタボロ。自制を呼びかけてるのに、もう1人の自分には全然届かない。 このままだとやばいってわかってるのに、止められない。お先は真っ暗だけど、今はただただ突っ走ることしかできない。 そんな、きっと、おおよそ誰もわかってくれないであろう感情に共感してくれるのが、レディオヘッドのツーリストです。OK … [もっと読む...] about 世界で87番目くらいに詳しいRadiohead “The Tourist”の解説

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • 移動 次のページ »

Footer

dai-chang

https://daikinakata.blue/dai-chang/
  • Visit Twitter account (opens in a new tab)
  • Visit Facebook account (opens in a new tab)
  • Email

カテゴリー

  • SEO
  • 供養
  • 音楽

サイト内検索

Copyright © 2025 - dai-chang - weakness is a great thing, and strength is nothing