• Skip to main content
  • Skip to secondary menu
  • Skip to footer
  • ホーム
  • プロフィール

Dai-Chang のブログ

Weakness is a great thing, and strength is nothing

weakness is a great thing, and strength is nothing

  • SEO
  • 供養
  • 音楽
現在の場所:ホーム / 音楽

音楽

Poppy

Published on 2023-10-01 | Last Updated on 2024-10-06 by dai-chang コメントを書く

というアーティストにどハマりしている。 選りすぐりの自作プレイリストを共有。 センスの良いナウいギャルが、クラシックロックを解釈してメタルやハードロック風に仕上げると、こんな作品ができあがるんだな、と感嘆。 好き嫌いは別れるが、メタルやハードロックを傾聴する人はもとい、ビートルズ(ジョン寄り)、ベビメタのどちらかが好きな人は受け入れられるはず。 両方好きな人は、中毒になって永遠に聴いていられるはず。 追記 Poppyオマージュ元 ①Concrete、Some people like candyの転調は、JellyfishのThe Ghost at Number Oneっぽい。 ②Metalは、Gary Numanのカバー ③Dont go … [もっと読む...] about Poppy

God only Knows

Published on 2023-08-06 | Last Updated on 2024-08-18 by dai-chang コメントを書く

4年生の夏、ミスタードーナツでお勉強をしていたときに、この曲がかかっていた。 ミスドって、カフェ的なしっぽり感とファミレス的な居心地の良さを足して2で割ったような独特な雰囲気がある。 万人が気分を害しない木質ベースのあの内装。 やけに明るい店内の照明。 甘いドーナツと冷たいコーヒー。 不快な気分になることなんてぜんぜんないのだけど、どこか不自然な親しみを感じる。 4年生の夏。 単位は一通り取り終えている。 友達はひと足先に卒業している。 半年前は長い旅に出ていて、いまだにその疲れが残っている。 夜になると、きまってハシシをたいて癒しをこうている。 来年の春には社会人になって、嫌というほど働かないといけないのに、なにかの義務みたいにバイトをしている。 手が届かないってわかっている夢を … [もっと読む...] about God only Knows

パンキーのジレンマ

Published on 2023-02-08 | Last Updated on 2024-08-18 by dai-chang コメントを書く

ああ、ケロッグのコーンフレークだったらなあ… ミルクたっぷりのボウルの中にぷかぷか浮かび、映画を見たりなんかして、優雅なひと時を過ごすんだ。 隣にいるのは、いかにもロサンゼルス出身といったぐあいの、キザなレーズンくん。 おしゃべりするときは、彼がかぶってるカツラがつい気になっちゃう。 さりげな〜く見てるのだけど、バレてないかな? ああ、イングリッシュマフィンになりたいなあ… あっつあつのトースターに入れば、あとは小麦色に焼けるのをの〜んびり待つだけ。 ジャムは、絶対にボイセンベリージャムって決まっている。 なんてたって、僕は生粋のボイセンベリージャム党だから。 ああ、ああ、カリフォルニアの南風よ… … [もっと読む...] about パンキーのジレンマ

In My Life

Published on 2022-05-14 | Last Updated on 2024-08-18 by dai-chang コメントを書く

歳を重ねると、響く曲ってあるよなあ〜… There are places I'll remember All my life, though some have changed Some forever, not for better Some have gone and some remain All these places had their moments With lovers and friends, I still can recall Some are dead, and some are living In my life, I've loved them all But of all these friends and lovers There is no one compares with you And these mem … [もっと読む...] about In My Life

3月の雨(Aguas de Marco)

Published on 2021-09-16 | Last Updated on 2024-08-18 by dai-chang コメントを書く

夏が終わるこの頃に聞きたい「3月の雨」という曲を取り上げます。 Águas De Março「Elis Regina & Antônio Carlos Jobim」Elis Regina & Antônio Carlos Jobim 1974 「3月の雨」は邦題です。原題を直訳すると、3月の水々(Aguas=水の複数形、de=の、Marco=3月)になります。 とても洗練されていて、落ち着きがあって、どこかのアンニュイな空間から何かがキラリと一瞬だけ光る、そんなシャープネスを感じるところであります。 オリジナルは、1972年リリースのDisco de Bolso … [もっと読む...] about 3月の雨(Aguas de Marco)

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

Footer

dai-chang

https://daikinakata.blue/dai-chang/
  • Visit Twitter account (opens in a new tab)
  • Visit Facebook account (opens in a new tab)
  • Email

カテゴリー

  • SEO
  • 供養
  • 音楽

サイト内検索

Copyright © 2025 - dai-chang - weakness is a great thing, and strength is nothing